学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(通称GKB48、事務局運営=株式会社シンクアップ)では、毎年、夏に教育カンファレンスを開催していますが、2025年は第10回となります。そこで第10回に向け「2050年の大学の姿を考える」勉強会を1年間かけて例年より多めに開催することで、学校・企業の方々が、教育に関するトレンドや知識を吸収し、課題や情報を意見交換する「場」を積極的に提供し、GKBの活動を盛り上げていきます。
第1回勉強会は「オープンバッジ」をテーマとして11/14(木)16時よりオンラインで行います。学修歴証明書のデジタル化の必要性は、近年、教育再生実行会議や教育未来創造会議においても言及され、私立大学等改革総合支援事業の調査項目にも挙がっていますが、国内の大学にはまだ十分に浸透していません。
そこで本勉強会では、前提となるオープンバッジの基礎知識を学び、日本の大学をはじめ、海外の大学の実践事例や、大学以外での活用の広がりの状況を知り、将来の活用を考えることとします。また「オープンバッジ」への理解を促進するために、本勉強会参加者には株式会社インフォザインより「オープンバッジ勉強会参加証バッジ」が発行されます。大学・学校はもちろん一般企業の方の参加も歓迎します。 参加費は1,100円(全て税込)。Peatixサイトhttps://gkb48-241114seminar.peatix.comより申込。締切は11/13(水)17時。
●GKB48オンライン勉強会「いま知っておくべき “オープンバッジ”を学ぶ」実施概要
【日時】 11月14日(木)16:00~18:00(120分)
【方法】 オンラインZoom
【対象】 大学教職員(特に、学長室・企画室・教務課等をお勧めします)・一般企業
※どなたでも参加可
【定員】 100名
【主なプログラム・登壇者】(敬称略)
1.ご挨拶(10分)
文部科学省 総合教育政策局生涯学習推進課 課長補佐 粟津勤
2.プレゼン1「オープンバッジとは?」(30分)
一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク 常務理事/事務局長 吉田俊明
3.プレゼン2「大学での実践事例~成城大学」(30分)
成城大学 データサイエンス教育研究センター長・経済学部教授 小宮路雅博
4.プレゼン3「海外の大学の事例」(20分)
株式会社インフォザイン 教育環境デザイン部 水野裕子
5.プレゼン4「広がるオープンバッジの活用」(20分)
一般社団法人ファーストスタープロジェクツ 理事長 渡邉純一
※質疑応答も受け付ける予定です。
【参加費】1,100円(税込)
【申込方法・締切】https://gkb48-241114seminar.peatix.com より申込(締切11/13(水))
【主催】学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)
【共催】一般社団法人ファーストスタープロジェクツ
【協力】株式会社ライフマップ
【運営】株式会社シンクアップ
【学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)について】 https://gkb48.com/
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(略称:GKB48)は学校、教育の業務に携わっている方または関心のあるメンバーが集まったグループで、毎年1回の教育カンファレンス開催のほか、Facebookグループで、学校広報、教育の問題、ICT教育、ソーシャルメディア等広く情報交換・意見交換をしています。カンファレンスの採録を中心とした書籍シリーズ『これからの「教育」の話をしよう』は株式会社インプレスより8冊発行しています。GKB48は2011年8月に発足、会員は約2200名(2024年10月1日現在)。事務局はGKB48発起人、山下研一が共同経営を行う、株式会社シンクアップ(神奈川県座間市)が運営。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会
事務局運営:株式会社シンクアップ(神奈川県座間市東原4-12-45) 担当 栗原
問い合わせフォーム